戦国自衛隊1549

今日はいよいよ、大奥〜華の乱〜最終回・柳沢様祭(え?)な訳だが、昨日手に入れた「戦国自衛隊1549」の感想を。

時間がどうしても取れず、映画を見逃していたので嬉しさも倍増でDVDを観賞した。
と、いっても一回目は「で、北村さんはいつでるの?」とか「あ!北村さん!」と、北村・七兵衛ばかり探し、他の出演者がなにやら重大な台詞を言ってるであろう場面でも、片隅に映る北村さんしか見てなかったので、内容はぼんやりとしかつかめなかった。(下手すると他の出演者場面サーチしちゃったし)。
これはいけない・・と再度見直した。


くれよんしんちゃんの戦国映画を思い出してしまったのはワタシだけなのだろうか?


あまり詳細を書くとネタバレし過ぎてしまうので、細かい感想はサイトの方に置く事にするが、感想は事前に聞いていた映画評通りだった。

七兵衛が男前だった。正直、あの出演者の中でも1.2の濃い顔立ちなのだが、甲冑が似合う。装備の物々しさに負けない、凛とした侍だった。
ロメオチームと声の出し方も違うのは、やはり設定なのだろう。ファンという色眼鏡を外しても、一番印象に残る演技は七兵衛だった。
物語のキーワードとなる、藤介を斬る場面の七兵衛の顔が凄かった。
ニヤリ・・・と笑った口元が自分の舞台(戦国時代)に帰ってきたぞ・・。と言っていた。

好みでいえば恋愛ドラマものより銃撃ものの方が好きなので、本物の装甲車など重量車両を使った場面は流石に圧巻だったし、角川らしく大量の戦国侍の映像も迫力があった。
だが、どうも色々詰め込みすぎて全体に薄味となっている感が拭えない。これだけのスケールの映画なのに勿体無かった。
色々と矛盾というか、つっこみどころも満載だが、そこもひっくるめて楽しめば面白いかもしれない。(ワタシはこういうの好きだ)
だが、どうしてもスルーできない事が。(本当は他にも色々あるが)
藤介クン。
自衛隊車両動かすのは無理だろう。あれには驚いた。流石に「いくらなんでも!!!」と、つっこんでしまった。
装甲車はオートマじゃないんですよ?エンジン始動させるのも難しいし、しかもあの狭い視界でどうやってあそこまで運転できたんだ?
画面ではピンとこないかも知れないが、映画に出演してる車両は実際に見るとびっくりするほど大きい。(乗車する、というよりよじ登らないと乗れない)
本当に・・・藤介クン・・・無茶するな。


北村さんを轢きそうになってたじゃないか(笑)






北村一輝至上主義的感想】

七兵衛の現代版があれだけとは!!!!
もっと、戦国から現代に飛ばされた七兵衛の場面を増やして欲しかった!!!
見るものやるもの全てにとまどって、「うむ・・これは一体・・?」と困り果てる北村さんが見たかった〜〜!!
ゆくゆくは元の時代へ返すので、なるべく現代文明に触れさせないという設定だったのかも知れないが残念だ。
とまどう北村さんがどれほど可愛いか、ご存じないんですか、監督。
尤もそんな七兵衛を見せられた日には、どれほどの北村ファンが「ああっ〜〜!!」と、瞬殺されるかわかったものではないが。
メイキングで非常に可愛らしい北村さんを見ることができたので、よしとするか。
(あんなに何回も繰り返さなくても〜〜!!き、北村さん・・・可哀相に。でも、そんな北村さんも素敵だ。/要するになんでも良いv)


さて、今夜は嬉しいような悲しいような大奥最終回。15分拡大と言わず、3時間でもいいのだが、後に夜王も控えているしそうもいかないのだろう(笑)
見せて貰いましょう、今夜最後の【暗黒柳沢様】を。